こんにちは!たろう歯科医院ですmagnifiertoothglitter

 

今日のお弁当はペペロンチーノっぽいものだったのですが、オリープオイルが少なすぎて、くっついてブチブチ切れないか心配だった私です。

ちょっとボソボソ感あったけど、ぎりぎりセーフでした(汗)。

 

では気を取り直して。

今日は歯の治療の様子を載せていきましょう。

 

やっとですね。(^-^)

ようやく。((^-^))

いよいよ。(((^-^)))

 

いやはや実はつい最近まで、キャンセルなどで空いた時間に、私も治療をしてもらっていたんですよ。

虫歯とか、古い詰め物が合わなくなってきたりとかしてたので。

 

治療の様子を写真に撮っていたときがあったので、紹介しますね。

まあ1回だけなんですけど。

お口の中、本邦初公開!!とか言ってみる(笑)。

 

ちなみにこのとき治療したのは、小さい虫歯と、たぶん15年以上前に治療したと思う古い詰め物のところです。

普通は分けて治療していくかと思うのですが、どれも浅いものだったので、なんかまとめて一気にやりましたよ。(・◇・;)

…ノリ(笑)!?

 

いえいえ。(・◇・)

麻酔も必要ないくらいの小ささだったので。

普通なら型取りして詰め物を作るんですが、ちょっと削ったところに直接白い材料を詰めていくだけで大丈夫な小ささだったんで。

 

みなさん!!

はっきり言って、

虫歯は小さいうちに治療した方が楽ですよ!!

早く終わりますよ!!

赤線引いててくださいね!!(`□´)ノ

↑力説!!

 

表面だけの小さいやつなら1回。

型取りするやつなら2回。

神経の治療も必要な大きいやつなら、1〜2ヶ月もかかるんです!!

注)1箇所につき

 

なんやかんや説明が長くなりましたが(笑)。

では写真にいきましょう。

削ってるところは撮り損ねたのであしからず。

削った後の、治療の様子です。

   down arrowdown arrowdown arrow

治療

 

若干ライトで、手元が見えにくいかもしれませんが(笑)。

削ったところに、いくつか薬液をつけてます。

ちょっと酸っぱいのはあるんですが、苦いのとかはないですよ

 

その後、白い詰め物を詰めていきます。

今回は左下の注射器みたいなやつを使いました。

もちろん刺すわけじゃないですが(笑)。

先端から材料が出てくるので、これを盛っていくのですleaf

 

治療

 

そしてお次は光を照射。

この材料、実は光を当てると固まるんですよ。

専用の照射器を使って、固めていきます。

わずか数十秒くらいですよglitter3

 

固まったところで、最後に磨いて整えていきます。

盛りすぎているところとか、ちょっと削って調整しながらね。

 

そんなこんなで治療完了!!

ビフォーアフターはこんな感じですcameraglitter2

治療

 

あ、多少明るさが違うのは気にしないでください。(-_-;) 

別にアフターを綺麗に見せようとしているわけでもなく、偶然写真を見返したらこうなっていただけです(笑)。

まあ、古い詰め物部分とかは分かりやすいんじゃないでしょうか。

 

他のところも、無事に治療が終わってウキウキnote2

ではみなさん。

虫歯の治療は早いうちにどうぞ!!

虫歯があるかのチェックも随時受け付け中ですよtoothglitter

『素敵な笑顔は健康なお口から』
たろう歯科は、モノレール『県庁前駅』『旭橋駅』徒歩5分、
『泉崎交差点』から『那覇市役所』方面、200Mです。
tel098-866-0230 LINEID:@ekj7165r

たろう歯科医院