エプロンタワー
こんにちは!たろう歯科医院です
ついに開幕した高校野球ですが、世間で「阪神園芸」さんが話題になっていると聞き、なんだか嬉しい私です。
わかってくれますか!?すごいですよねっ!!((*°▽°*))
阪神園芸さんといえば、甲子園のグラウンド整備をしてくれる方々
試合と試合の間や、5回終了後、そして雨の際などにテレビに映り込んでいるのが確認できるかと思いますが。
地味に見えて、もはや神業職人技
匠の技
いやはや、いつもありがとうございます。m(_ _)m
特に雨の時の対応とか、素晴らしいので見てみてください
そのグラウンンドでの、球児たちの素晴らしいプレーにもご注目!
…と、阪神園芸さんの匠っぷりを猛アピールしたところで。
昨日たろう歯科の匠も、プチリフォーム(?)に励んでおりました。
なんてことはない。棚の入れ替えなのですが(笑)。
ビフォーの写真を撮っていないので、アフターの写真もまあいっかと勝手に思っているのですが。
本題はそこではなく、また別のお話。(・◇・)
以前、子ども用エプロンの話をしたのを覚えていますか〜?
あれが思いの外早くなくなりそうだったので、先日増産したのです。
ちょきちょきちょき……
そして大量に作ったのはいいのですが、昨日の棚の入れ替えの結果、諸事情により「子ども用エプロン置き場」から「子ども用エプロンのストック置き場」に大量に戻すことになり…。
ストック置き場がこんなことに(笑)。
ザ・エプロンタワー
ありえないほど、うず高く積まれるハメになりました(笑)。
迫力満点っていうか、倒れないか心配っていうか、なんていうか。
この3分の1くらいでいいんだけどなぁ。(=▽=;)
さ、そんなわけでたろう歯科界隈のキッズたち!!
エプロンだけは準備万端過ぎる状態で、来院おまちしております
…あ!ちなみにたろう先生!!
匠から、「おやつBOXが寂しくなってきましたよ」との伝言です。
え、やだなぁ。(・◇・)
私はただの伝書鳩ですよ〜。
ふふふ〜。
『素敵な笑顔は健康なお口から』
たろう歯科は、モノレール『県庁前駅』『旭橋駅』徒歩5分、
『泉崎交差点』から『那覇市役所』方面、200Mです。
tel098-866-0230 LINEID:@ekj7165r