歯医者で気になるあのハナシ。
こんにちは!たろう歯科医院です
先日、カーディガンを着て器具の片付けにウロウロしていたら、患者様に麻酔をしている最中のたろう先生から、その丈の短さをディスられたらしい私です。
こらそこっ!( `□´)/ピシィ
人のカーディガンの丈を気にするよりも、しっかり麻酔に集中しててくださいっ!!
…と、まあそんなことがあったわけですが。
せっかくなので、今日は麻酔の紹介でもしていきましょう
久々に歯医者ネタを書くからって、もし明日雨が降っても、決して私のせいにはしないでくださいね(笑)
そうそう。
歯医者で働いていると話すと、知り合いとかにも言われるんですよ。
知)「え〜、歯医者〜?( ̄△ ̄;)
歯医者って、怖いんだよね〜。痛そうなんだよね〜。」
私)「麻酔もあるから大丈夫だよ〜。(°▽°)b」
知)「え〜、でもそもそも麻酔自体が痛そう〜」
みたいな(笑)。
そうなんですよね〜。
麻酔すること自体が痛そうって、よく言われるんですよね〜。
ははははは。( ̄□ ̄;)
麻酔にもいろいろ種類はあるんですが、一番よく使うのがこちら
しゃきーーーんっ
なんとなく想像する注射っぽいやつじゃなくて、こんな感じ。
専用の機械っていうんですか?
先端にはしっかり針がついてますね
そうそう。
これを歯ぐきにブスッと刺してね〜、麻酔を入れてってね〜。
ふふふふふ〜…。(( ̄▽ ̄))ニヤニヤ
…と、無駄に恐怖心を煽ってみましたが(笑)。
これを刺すというのは本当ですが、実はその前に、もうひとつ麻酔をするんです〜
それが、こーゆーの
ちゃらららっちゃちゃーんっ
(↑ドラえもんのあの音楽)
ひょーめんますいーっ!!o((*°▽°*))o
(表面麻酔)
ゼリー状の、塗るタイプの麻酔です。
写真では水色のその麻酔を、小さな綿につけてる状態ですね〜
さっきの針を刺すところに、先にこれを塗っておくんですよ。
塗るだなら、痛くないでしょ?( *´▽`*)エヘヘ
そうして歯ぐきの表面に麻酔を効かせたら、そこに針を刺していく。
大丈夫!!
これなら小さなお子様でも、泣かずにいてくれますよ◎
実は痛いの苦手なんだよね〜という方も、安心してくださいね
ちなみに針を刺すほうの麻酔って、刺した後、薬をゆっくり入れていくんです。(・◇・)
その方が痛くないとかなんとか。
だーからたろう先生も、麻酔しながらでも人のカーディガンをディスる余裕があるってわけですね〜(笑)。
ぬうぅ、そういうカラクリが。。。Ⅲorz
まあそんな今日この頃。
麻酔を怖がるより、虫歯が大きくなった方が絶対痛いので、なるべく早めに治療することをお勧めしますよ〜
…とか書いてみたけれども。
まずは歯医者も麻酔も怖がっている知り合いがいるので、今日のブログを熟読するように連絡しなければと思っている次第です。
帰ったら連絡してあげよーっと(笑)
『素敵な笑顔は健康なお口から』
たろう歯科は、モノレール『県庁前駅』『旭橋駅』徒歩5分、
『泉崎交差点』から『那覇市役所』方面、200Mです。
tel098-866-0230 LINEID:@ekj7165r